「iPhone使ってるけどGoogle Payは使えるのかな?」「Apple PayとGoogle Payの違いは?」そんな方向けの記事になっています。
Apple PayとGoogle Payに付いてあまり知らないという方は【初心者必見】Apple Payとは? メリット・デメリットを解説!と【初心者必見】Google payとは? メリット・デメリットを解説!こちらをご覧ください。
それではGoogle PayとApple Payの違いを解説していきます!
Google payとApple Payとの違いは?
Apple PayはApple製のデバイスで使用できる電子決済になります。Google payはAndroidスマホ用の電子決済になります。
さらにApple PayとGoogle Payでは利用可能な電子マネーも異なります。
使える量はGoogleの方が多く利用できる電子マネーが多いです。iPhoneユーザーで楽天経済圏の方は楽天Edyが使えないので残念なところではあります。
Apple製のiPhoneでGoogle Payは使用できるのか?
頑張れば使えるが残念ながら実用的に使えません。iPhoneなどでGoogle Payを使うにはPCかAndroid端末でクレジットカードを登録しておきます。そしてGoogle Payに対応したweb上のみで使用することができます。店舗や交通機関での使用はできません。
Google PayはiOS版アプリにも対応していないためダウンロードすらできません。
AndroidスマホではApple Payは完全に使えません。Google Payの方が使える電子マネーの量が多いので気にする必要はありませんが…
決済方法も違うところがある
- レジの人に使う電子マネーを伝える
- 設置されているリーダーにかざす
- 決済終了になります
- レジの人に使う電子マネーを伝える
- 決済画面を開きFace ・touch・パスコードのどれかで解除
- 設置されているリーダーにかざす
- 決済終了
Google Payではロックを解除する必要がないのでどの電子マネーを使うかを伝えるだけで簡単に決済しることができます。一方Apple Payでは「Wallet」を開きFace ・touch・パスコードのどれかで解除する必要があるので一手間多くなります。
パスコードはどの端末にも共通ですがFace IDとtouch IDは端末によって違います。iPhoneではホームボタンがあればtouchになります。ない場合はFaceになります。
まとめ
Apple PayとGoogle Payは基本的には同じになります。使える電子マネーにも差はありますが電子マネー対応のお店は大体がQUICPayや IDですのでそこまで気にしなくても大丈夫です。
さらに最近ではPayPayなどのQRコード決済があります。そのためiPhoneやAndroidスマホといった端末に限らず使えるので端末を気にせず使えます。
Apple PayやGoogle Payは便利で使いやすいので登録しておいて損はないです!